2016年2月23日火曜日

4TBのポータブルHDDが$120! 2.5インチHDDが安くなり、高値安定だった3.5インチHDDの価格を押し下げていることが判明

いやー凄い時代が来ましたね。Amazon.com見てたら4TBのポータブルHDDが120ドルで売られていて(!?)となったんですよ。なるほど最近の3.5インチHDDの価格下落はここから来てたのかとピンときました。




というのを書いているのが2016年2月23日です。とりあえず3月1日には注文してみたいと思います。(追記、購入し届きました。また記事を書きます)

Amazon.comの商品ページへ


送料入れて126ドル、日本円にしておよそ14,000円です。4TBのポータブルHDDが14,000円ということは、3.5インチが14,000円未満じゃないと売れないということです。消費電力が段違いですから、長時間使用していたらトータルコストは大きく違ってきます。

ここ1年の間でなんで4TBのHDDが14,000円まで下がってきたんだろうと疑問に思ってたんですが、すごく単純な話でしたね。なるほど2.5インチか…これは予想外でした。








  • これからHDD価格はどうなる?



4TB・2.5インチのHDDが14,000円ということは、3.5インチであればそれ以下の価格を提示しないと売れないというのはわかったかと思います。さて、ここで問題になるのは4TBよりも上の容量です。5TBとか、6TBとか、ですね。5~6TBにおいては、かなり割高で出しても売れるかというと疑問点が残ります。ひとまとめにしたい需要があったとして、割高であっても4→6にしたいと考える層はそんなに多くないからです。3→6なら高くても価値はあるかなと判断できるのですが、安い4TBがあったら割高な6TBを買ってまとめる価値ってあんまりないですからねえ…

最低限8TBあるHDDなら余分に金出せるかなと考えることもできますが、現在、PMRのHDDの最大容量は6TBです。Seagateが8TBを出すとは言われていますがまだ日本では未発売です(2016年2月現在)。
SMRの8TBであれば、こちらもSeagateが出していますが、SMRの利点を生かして割安価格で出しています。1TBあたり3,500円。SMR、詳しくはググってもらうかHDD購入ガイドを見てもらえればいいと思うのですが、用途が限られています。だから安くせざるを得ません。でもSMRかPMRかなんて情弱(失礼)にはあまり関係ないじゃないですか。安い方がいい。だからSMRが安いのに、PMRが高い値段をつけててもなかなか売れません。



1TBあたり最低価格を比較すると…(2016年2月23日現在)

3,000円 3TB 3.5インチ
3,500円 4TB 2.5インチ
3,500円 4TB 3.5インチ

3,600円 5TB 3.5インチ ※ツクモ週末特価・東芝
3,666円 6TB 3.5インチ ※ツクモ週末特価・東芝

3,500円 8TB 3.5インチ SMR
不明 8TB 3.5インチ PMR


今はこうなっています。私の予想通り、あまり割高にできていません。3TBについては、1TBあたり3,000円にしないと売れない状態です。14,000円の2.5インチがあるのに誰が3TBを割高で買うのかと。

ということは…つまり、これからHDDが高くなることは考えづらいです。2011年10月から始まったHDDの価格上昇の時代が、2016年にやっと終わったということになります。

私はHDDを5TB、4TB、4TB、3TB、2TB、2TB、2TB、1.5TB、1TB、1TB、と持っていてこれからも定期的に増設する必要があるので、HDDの価格は死活問題です。しかし、未来は明るそうです。でもまさか2.5インチが突破口になるとは思わなかったなあ…ありがとうSeagateサムスン。




2016年 このHDDがお買い得だ! HDD購入ガイド
http://rcp193.blogspot.jp/2016/01/2016hddhdd.html

も合わせてご覧ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿