2018年3月31日土曜日

2018年度道路関係予算概要(いつどの道路が開通するのか、どの道路が新しく作られるのか)

面倒なんで文章簡略化して書いています。全部見たい場合はリンク先の予算概要をご覧ください。


2018年3月18日日曜日

新名神上り、宝塚北SAを先頭とした渋滞の傾向と対策(2018年3月17日現在)

新名神・神戸JCT~高槻JCTが開通しましたが、開通直後の17時現在、新名神の宝塚北SAを先頭に激しい渋滞が起きています。
これは山陽道上り→中国道上下線、中国道→新名神、宝塚北SAに入る予定の車、すべてが左車線に集中しているのが原因です。もちろん宝塚北SA直前で右車線から左車線に割り込む車もいるはずです。

このせいで、2つある車線のうち1つの車線だけに車が集中する形となっています。特に神戸JCTよりも手前では深刻です。



どうすればいいかを考えてみます。
基本的な話として、しばらくの間、宝塚北SAは平日もしくは夜間に行くべきだと思います。そして宝塚北SAのせいで渋滞が頻発すると思いますので、しばらくの間、新名神もしくは中国道の宝塚付近を東に向けて通過するときは、神戸JCTまで山陽道ではなく中国道経由にしたほうがいいかもしれませんね。
(たとえば、姫路で一旦山陽道から播但道へ、福崎から中国道に移って宝塚を目指すと。こう書くとすごく懐かしく感じる人がいると思います。山陽道が全線開通する前はみんなこうしてました)

2018年3月18日17時~20時ごろにかけても福崎で中国道に乗り換える方法は有効だと思いますので、急いでる方はそれを試してみてください。今の所一番有効です。
追記 20時よりも前に渋滞は解消しました。

川西付近はこんな感じの狭さです。

路肩が狭いので、宝塚北SA手前では本線に車が並んでいるはずです。開通からしばらく経って平常時に戻った場合でもGWなどでは混雑して本線に車が停滞することになります。追突事故にはくれぐれもご注意ください。

現場を見てはいませんが、新名神上り・神戸JCTの中国道からの車が合流してくる地点はすごく狭く感じられるはずです。くれぐれも事故にはご注意ください。





2017年4月に開通した新名神・城陽~八幡京田辺も狭い

関連記事
神戸JCT~高槻JCT 新名神経由と吹田経由の距離・走行のしやすさについて違いを予測する