2016年2月25日木曜日

pqi 1TBのポータブルHDDを購入 中身のHDDはどの会社のHDD?

PQI JAPAN
H568V 2.5インチ ポータブルHDD 1TB ブラック 6568-001TR1

というHDDを5,970円で購入しました。いや、正確にはここから800円割引クーポンを使って5,170円で購入しました。テレビ録画用のHDDがどうしても必要だったので。(2015年11月から買わなきゃなあと思いつつ既存録画の消去で対応してきた)

2016年2月23日火曜日

4TBのポータブルHDDが$120! 2.5インチHDDが安くなり、高値安定だった3.5インチHDDの価格を押し下げていることが判明

いやー凄い時代が来ましたね。Amazon.com見てたら4TBのポータブルHDDが120ドルで売られていて(!?)となったんですよ。なるほど最近の3.5インチHDDの価格下落はここから来てたのかとピンときました。


2016年2月20日土曜日

東名阪道・亀山IC~四日市IC 渋滞時のう回路を実際に走ってきた(ミルクロード経由)

新東名愛知県区間開通日に合わせて、東海地方へ行ってきましたが、それ以外も撮影しました。
というわけで、2016年2月13日、名阪国道を亀山ICで降りて、東名阪に進入することはせず、四日市ICまでの迂回路を走行してきました。この迂回路、複雑に見えて実はあんまり複雑ではないです。ただ、どこ走ってるかはわかりにくくなります。

2016年2月16日火曜日

新東名愛知県区間 実際運転してみての感想

はるばる愛媛から600km、2泊3日で行ってきました新東名。新東名以外もいろいろな作品を補完しには行ってたんですけどね。


2016年2月15日月曜日

2月13日、新東名・浜松いなさ~豊田東が開通! 過去の関連記事をピックアップ

新東名高速道路が、2016年2月13日に開通することが決まっています。ちなみに15時開通らしいです。私もできれば行きたいと考えてはいますが…今回は、過去に書いた新東名関連記事をご紹介します。続きを読んでチェックしてみませんか?



新東名高速道路、愛知県区間の動画と、旧東名高速道路・新東名と並行する区間の動画をアップ

朝7時から24時まで運転しっぱなしで疲れましたが、目的の動画は撮れました。現在アップ中でありますのでご期待ください。たぶん本編は新東名ではなくて新東名開通後の旧東名の動画です。

見てて「凄い!トラックがいない!」と感じられますよ。
→アップしました。続きを見るでどうぞご覧ください


2016年2月14日日曜日

天理~郡山(国道24号)を高速代節約のため下道で移動する道を探しまくって得た結論

天理から郡山(郡山下ツ道JCT)を下道で移動しようとたくらみ、地図をずっと見てるんですが、ピンとこない道ばっかりですね…


2016年2月10日水曜日

L887(L997等)に変わる目に優しい疲れないディスプレイはあるのか? L887ユーザーである私が買い替えで悩む

私が使っているディスプレイは3つあって、1つは安物のTNディスプレイです。1680×1050という解像度のもので、ほとんど使っていません。サブディスプレイです。そしてもう一つが肝心のものです。EIZOのL887というディスプレイです。当時生産終了、中古ですが2万円くらいで買いました。ものすごく良い買い物、たぶんこの7~8年くらいでは最もいい買い物でした。マジで。

L887だけでなく、L997というディスプレイもありまして、この2つが目に優しくて長時間使えるディスプレイの代表格として有名ではあります。10万円以上出して買った方も多いことでしょう。しかしもうどちらも生産終了してから長いのです。


2016年2月9日火曜日

昔の軽自動車と今の軽自動車 走行音の違い 動画を解説


この動画は私が投稿して大ヒットしている動画です。昔の軽と今の軽の走行音を4車種でテストしてみた動画なんですね。テストというか撮りためている動画から加速時だけを抜き出しただけなんですが…


横横道路・横須賀PAで海軍カレーを食べた

2016年1月の旅行中、横浜横須賀道路の横須賀PAでカレーを食べました。


2016年2月8日月曜日

徳島~高松を下道で行く場合の一番いい道路

徳島と高松の間はそんなに距離も長くないですが、下道で行く場合は国道11号だけを進めばいいというわけではありません。今回はその行程を説明してみます。


2016年2月7日日曜日

実際に圏央道を使って東名から東北道まで移動してみた感想 海老名JCT~久喜白岡JCT

こちらももう動画でアップしているのでご存知の方は多いと思われますが、圏央道外回り・海老名JCT~久喜白岡JCTまで圏央道だけで移動してきました。実際に通行してみた感想です。

動画もあります(等速版 数倍速版もあります)



2016年2月6日土曜日

首都高速道路の実質値上げ、正式決定

首都高は、平成28年4月(予定)から新たな料金体系に移行します。

というのを見てもらえればわかりますが、料金の下限が510円→300円、上限が930→1300円になります。そして普通車と大型車の2区分から、軽・普通・中型・大型・特大の5区分に分かれます。

私のブログでは去年10月ごろに記事を作って告知いたのですが、2016年2月正式に決定しました。たぶん他の道路会社からも首都圏各地の高速道路値上げ&値下げ発表があるはずです。

圏央道・つくば~大栄(~成田)を実際に移動してみた感想

2016年1月、旅行時につくば~成田を実際に圏央道を使って移動してきました。

もう既に動画もアップしているのでご存知の方もいるかもしれませんね。


2016年2月3日水曜日

American Truck Simulator 発売! ETS2に嵌ってた方はぜひ!

Euro Truck Simulator2 というゲームをこのブログでは定期的に宣伝しますが、アメリカ版ETS2こと、ATS( American Truck Simulator)が発売されました!!

steamのページ
http://store.steampowered.com/app/270880/


すごいぞこれ!と言いたいところですが、実際プレイしたらアメリカ版ETS2です。舞台がアメリカになっただけです。ただ若干の変更点もあります。

2016年2月2日火曜日

JR四国の新型車両が酔いにくくなってた

旅行からの帰り、最後は特急いしづちで新居浜方面へ帰ったんですが、その時の車両が最新鋭の車両でした。8600系というやつです。


車内

外環は都会近郊で走行してそう

ブレてるけどこんな形の電車です。



乗り物酔いにすこぶる弱い私は、JRの特急に乗るというだけでもう嫌で嫌でしょうがなかったのですが、この8600系だけは違っていました。従来のクソ特急と比べたらマシなんです。



従来式の振り子式電車はカーブを高速で曲がる一方、曲がったに車体傾斜を戻す際にラグが発生します。それが乗り物酔いに弱い人間にとっては効果覿面でして、あっという間に酔ってしまうんです。しかし新型車両は高速通過ができる振り子式の仕組みを改めて、「ちょっと遅いけど乗り心地は改善される」電車を投入してきました。

これには「振り子式列車特有の維持費」を削減する狙いもあるようですが、「岡山~松山までの所要時間が数十分短くなる」ために乗り心地を劇的に落として評判を落とす必要もないと考えたのでしょう。きっと。これは私の願いです。






それにしてもこの電車は良かった。もっと運行してほしい。ちなみに2016年3月頭までは夜の20時半すぎ松山市発のいしづちでのみ運用されますが、3月中旬のダイヤ改正以降はこの電車は朝や昼でも普通に登場します。皆様も見かけましたら是非この電車を狙ってみてください。