2015年10月14日水曜日

徳島~和歌山 南海フェリーが良いか、高速道路がいいか

鳴門ICや徳島IC周辺まで来た車が、下りてフェリーに乗って、和歌山までフェリーに乗って、また和歌山から高速に乗って東か南へ行く場合のことを想定しています。

費用的には同等で所要時間も同等程度なのかなあと思って調べてみたら大体そんな感じでした。



高速道路料金はETC利用時です。休日割引の適用はしていません。
南海フェリー運賃は定価です。JAF会員なら1割引きになります。



概算にはなりますが
バイクの場合はフェリー完全有利、
軽の場合、若干高速道路利用のほうがお得で、
普通車でコンパクトカーなら南海フェリーとほぼ同等、
全長4メートル以上の乗用車であれば、エコカーなら高速道路利用のほうが有利、
エコカーでないリッター10km程度が関の山な車だと同等程度になります。

この辺の「絶妙」なラインをフェリーは突いているわけです。
公共交通機関ですが、公営ではなくただの民間企業ですからね。当たり前ではあります。
(ただし、燃料代高騰で廃止になる場合もあります)

フェリーのほうがいいけれど、フェリーだとお高いなあ、でも高速道路を200km走行するのもなあ…
と考えてしまいますね。

私ならちょっと高いけどもフェリーを使います。


ちなみに
「高速道路を使うと、車の寿命を200km分縮ませてしまう」
ということも考えないといけません。

フェリーの最大の魅力は、自動車の走行距離を増やさない、
つまりマイカーでフェリーと高速走行の費用差を比べる場合は
オイル交換代やタイヤ交換代も合わせてみておく必要があるということです。


0 件のコメント:

コメントを投稿