2019年11月30日土曜日
名阪国道を有料化は、京都府など他府県の迷惑にしかならないからやめたほうが良い
名阪国道の有料化を奈良県知事が訴えています。
奈良県知事はどうやら名阪国道を有料化すればバラ色の未来が訪れると信じているようですが、実はそうでもありません。名阪国道は1日6万台もの交通量があり、この道が有料化されることで他の道の交通量が激増する可能性があるからです。
名阪国道を有料化すればどうなるのか、今回は考えてみたいと思います。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)
短期間で人気の投稿
圏央道、外環道、首都高環状線など 内回り・外回り がわからない人のための解説記事
広告収入目的で、車載動画を撮影・Youtubeに投稿するのは絶対にやめておいたほうが良い
東京~名古屋 無料道路(下道)最速ルート の解説
帯広~釧路の距離と所要時間 国道38号 と 道東道 どちらのほうがいいか? 比較
新千歳空港→関西空港 の便に乗ったら、岡山市内や瀬戸大橋が見られた 新千歳発・関西3空港(伊丹・関空・神戸)行きの飛行経路の違いとは
ダイハツの軽自動車ミライース、前期型と後期型の違い
愛媛県松山市~今治市 国道196号と国道317号 どちらを通ったほうが良いか
神戸JCT~高槻JCT 新名神経由と吹田経由の距離・走行のしやすさについて違いを予測する
コストコが新たに出店しそうな場所はどこかを考える
名古屋~大阪・神戸・姫路方面 無料道路(下道)最速ルート解説 どの道路を通ればよいか?