2014年8月31日日曜日

2014年度開通予定の 圏央道・常磐道~東関東道(つくばJCT~大栄JCT) 千葉県民にとって役に立つか?

現在、常磐道から千葉県の千葉市や市川・船橋・習志野市へ行くには
首都高にまで入ってC2・湾岸線を通り抜けて東関東道へ行くのが最短ルートです。


2014年8月23日土曜日

東京~宇都宮の最短ルート  圏央道の開通で、東北道経由から圏央道・新4号経由になり、高速代も半額に

2014年度に多くの区間が開通する予定の圏央道ですが、
意外な形で高速代の節約がもたらされることとなります。
東京~宇都宮 東北道の高速代が使い方によっては半額になりそうです。


2014年8月18日月曜日

御殿場JCT~三ヶ日JCT  新東名経由と東名経由、新東名のほうが距離が10km短い理由

2012年に新東名高速道路が部分開通し、静岡県内は快適に移動できるようになりました。

実は、新東名経由のほうが距離が10kmほど短いんです。
どの区間が距離短縮に有効だったのでしょうか。
調べてみました。


















赤い部分が新東名、青が東名、数字は御殿場JCT起点のキロ数です。

比較すると、75~125の部分で距離差が広がっているのがわかります。
75km地点、新東名は静岡SA付近、東名は静岡ICの西側です。
125km地点、新東名は森掛川~浜松浜北の間、東名は小笠PAの西側です。


この辺は牧之原台地を越える区間です。
牧之原台地付近は新東名ではトンネルだらけの区間ですが、
東名はトンネルなく通過しています。
その差が10kmの距離差となっているようです。

影響を受けるのは御殿場JCT以東~三ヶ日JCT以西だけではありません。

清水IC~豊川IC(三ヶ日JCTよりも西側)
を通行する場合、遠回りになるのは東名高速道路経由です。
清水ICで乗って三ヶ日JCTより西側へ行く場合は新東名経由のほうが2km短くなります。


2014年8月15日金曜日

高速道路 帰省Uターンラッシュ時に近畿地方(中国道宝塚、名神、東名阪など)の渋滞を避ける方法

お盆、年末年始、GWで問題になるのは近畿地方の渋滞です。
正直言うと、完全回避する方法はありません。
ただ、最近になって選択肢が豊富になっているので、
地図を用意してみました。
4つルートを提示しておきますので、参考にしてください。


2014年8月10日日曜日

山陽道・神戸JCT~広島県三次市 中国道経由と山陽道経由 距離が短い、料金が安いのはどちらか



神戸JCTから三次東JCT(尾道道・松江道分岐)まで、

中国道を直接西に進む場合と
山陽道で尾道まで行って、尾道JCTから尾道道を北上して三次東JCTまで行く場合

どちらが近いのか、調べてみました。画像の通りです。
(尾道道は2014年度全線開通予定、ブログ記事を書いている時期はまだ20kmほど未開通です)

距離がほとんど違わない上、料金は790円安い(西宮北IC発着の場合)という結果になりました。

どちらのほうが良いのかはわかりません。山陽道ルートは稀に渋滞しますし、
尾道道は無料ですがそれゆえに混雑しやすいからです。
そうは言っても無料なので懐にやさしいです。


遠方から三次へ行く場合の参考にしてください。

2014年8月4日月曜日

海老名JCTがすべて完成したときに起こるであろう、マナーのないドライバーによって引き起こされる迷惑な渋滞現象


画像は東名上りや厚木入口から圏央道へ向かうときに使う
海老名JCTの東行き集散路です。
海老名JCTから南側の圏央道が開通すると、現在集散路で車線減少になっているところは
茅ヶ崎方面へ向かう車線となります。

2014年8月2日土曜日

九州・山口・広島・岡山 → 舞鶴若狭道方面  宝塚渋滞が発生しているとき、中国道と山陽道のどちらを通るべきか

休日の中国自動車道、上り線では宝塚市内を先頭に激しい渋滞が発生します。
休日午後の恒例行事ですが、舞鶴若狭自動車道の全線開通で、
北陸方面への車は宝塚渋滞に嵌ることなく北陸道まで行くことが可能になりました。


覆面パトカー動画関連 解説

これまで、私は日本全国各地を運転して色々な場所で警察のパトカーに出くわしてきました。
今回は私がアップロードした動画の解説をしてみます。
あと、取締回避のためのワンポイントも。
といっても、私は「法律を順守しろ」としか言いませんが…




覆面パトカーが仕事をする瞬間


今のところ一番再生数が伸びてるのがこの動画です。
場所は松山自動車道 下り(愛媛県大洲市)
大洲北只ICから本線料金所を出て、西予宇和ICに向かう片側2車線の区間
制限速度は70もしくは80です。
単純に追越車線をぶっ飛ばした車(BMW)を
警察が獲物と判断して捕まえたというだけのものです。
ただし、途中から片側1車線になるので、警察も必死に追いかけてたんだと思います。

この追越車線が終わると、次の追越車線は20kmくらいありません。
そもそもこの動画を撮影したときはまだ西予宇和IC~宇和島北ICが開通してないです。
(この動画を撮影した直後に開通した)
なので飛ばすだけ無駄です。どうせ西予宇和ICで信号に捕まります。
飛ばしたくなる気持ちもわかりますが、
片側1車線では飛ばしても無駄なことが多いので、やめましょう。




覆面パトカーが仕事をする瞬間2 一般道編

福島県の国道4号 福島市と二本松市の間くらいで撮影したものです。
たぶんスピードが出過ぎてたか、携帯電話を使っていたかだと思います。
詳細はよくわかりません。
一般道は高速道路よりも速度違反に厳しいですし、どうせ飛ばしても信号に捕まるので、
普通の速度で走ってたほうがいいと思います。
携帯電話は使わないようにしましょう。
どうしても使いたいなら、停車中かハンズフリーでお願いします。






覆面パトカー、新東名で仕事をする


新東名上り、新富士IC付近で撮影したものです。
オデッセイが速度を出して追越車線を飛ばしてたら、
新東名名物の覆面パトカーに捕まってしまった
というものです。
飛ばしてたオデッセイですが、たぶん120~130km/hくらいだったのではないかと思われます。
速度で取り締まられてしまったのであれば、結構厳しいなと私は感じてしまいます。
(厳しいとは思いますが、捕まってしまう速度ではある)

常に右車線キープして走行していた感じなので、
通行帯違反で取り締まられたと考えると妥当です。
高速道路では、空いているのに1km以上追越車線に居座ると捕まってしまう可能性がある
ということを認識しておくのが良いと思います。
もっとも、こういうブログとかを読んでいる人は知ってると思いますけどね。




さすが北海道!噂は本当でした。取り締まりがえげつない!
場所は国道238号サロマ湖畔 この辺がまた森林とサロマ湖の景色ですごく綺麗なんです。
そしてスピードが乗っているところを狙うって感じなんでしょうね。

GoPro Hero 4 は2015年3月に発売か? 海外報道より

(2014年8月当時の憶測記事です)

超人気のウェアラブルカメラ、GoPro
今売っているのはHero3+というタイプのものですが、次に出てくるのは4ではないかと言われています。

以下は海外で報じられている内容です。
ソースが山ほど出てくるんで
Google検索で 「Gopro hero4 2015 March」と打ち込んで検索してみてください。



2015年3月発売????(例年通りだと新型は10月に発表されるのですが…)

A9という超高性能チップを搭載
4K 30fps
1080p 120fps
720p 240fps
手ブレ防止機能搭載



私がなぜGoProHero4の動向を気にしているかと言えば、
発表されたらすぐに予約して買うからです。
この時期になって今さらHero3+買うのもあれですし、4出るまでは待ちたい。
(手ブレ防止があれば3+買ってる)

今のビデオカメラ(Sony Handycam CX-370V)を延命しつつ新しいカメラに挑戦したい。
と考えています。

正直言うと、4Kハンディカム買ってもいいんですけどね、高いですからね。