2017年7月16日日曜日

ファーウェイ「P10」を買ったので自腹レビュー

6月末、使っているスマホでポケモンGOが満足にプレイできなくなったので、代替機としてP10を購入、半月ほど使ってみました。

総合的な評価はかなり良いですが、巷に蔓延しているレビューは褒めちぎるレビューばっかりなので、ここでは敢えて欠点を述べます。
ちなみにP10Liteではないのでご注意ください。Liteなら私のページ以外にもたくさんレビューがあるでしょう。







どんな感想を持っているのかを書きますと…

  • ハイエンドスマホとしてはよくできている
  • 無印は小画面(プラスは使ったことがないので知らない)
  • カメラ性能は言うほどでもない?(Nexus6Pとの比較で)
  • ポケモンGOはヌルヌル(ただし田舎で)
  • 有機ELではなく液晶ディスプレイを採用
  • ファーウェイ独自の超高速充電が便利すぎる
  • 音ゲーはいろいろな理由で無理


よくできているのですが…定価だと割高と言わざるを得ません。P11が出た直後にP10を割引価格で買うというのがベストタイミングかと思われます。
現状総合的に「Snapdragon>Kirin」ですので、価格もSnapdragon採用スマホ>Kirin採用スマホでないといけません。

ただ、MVNOによっては本体価格が1万円単位で割引されます。購入を検討している方は割引を適用させれば適正価格になるかもしれないです、ただ、今からHuaweiスマホを買うのであればMate9でいいのかもしれません。標準的な価格は安いしスペックも大きさ以外ほぼ同じですし。(これから出てくる利点については、P10だけでなくMate9でもほぼすべて対応しています)

これから先は具体的にいいところと悪いところをレビューしていきます。








ハイエンドスマホとしてよくできている


指紋認証、64GBのストレージ(おみくじだけど)、4GBのRAM、は2017年のスマホとしては完全に要件を満たしています。ストレージおみくじ問題については、「フラッシュメモリが爆速でも、動画の移動を頻繁に行わない限りほぼ意味がない」ためおみくじがはずれでも特に問題はないと考えています。
4GBのメモリをすべて使うことはありません。6~8GBのメモリを搭載しているものもありますが、メモリの積みすぎは消費電力増加に繋がります。バランスの良いメモリ容量と言えるでしょう。
64GBのストレージがあれば、アプリインストール分は問題ありません。容量が足りなければ、microSDXCを買えばいいかと思います。2017年現在、128GBと200GBが容量単価的にバランスとれています。

指紋認証は前面にあります。使いやすいですし、指紋認証の精度が段違いに良いです。前使ってたZTEのスマホは使い物にならなかったんですが…

基本性能が良くできているというのはすごいことです。


無印は小画面

5インチくらいの小画面です。私は別にNexus6Pも持っているのでそれと比較すると、だいぶ小さいです。画面の小ささが気になる方はP10をそのまま大きくした「Mate9」がピンズドかと思います。
小画面が欲しい方はP10無印がベストな大きさですね。

有機ELではなく液晶です。この点は残念でした。


カメラ性能は言うほど大したことがない?

個人的な意見です。「スマホカメラだけで充分」とは思えない感じかなと。できればコンデジクオリティは欲しかったかなと思います。安いスマホと比べるとだいぶ画質が違うので、この画質でも充分だとは思うんですけどね。

ただ、スマホカメラの画質に不満がある人がこのスマホを買って、コンデジがいらなくなるということは決してありませんのでご注意ください。スマホカメラはスマホカメラです。デジカメとは画質が違ってきます。写真にこだわりのある人はコンデジを買いましょう。P10は優れたスマホですが、優れたデジカメではありません。
どうしてもスマホだけ写真撮影で済ませたい場合、iPhone7/8/Xのほうがいいかもしれません。


P10はHDRではなく、Nexus6PはHDRであることに注意してご覧ください。
(Nexus6PはデフォでHDRですが、P10はデフォでHDRになりません。そのためすぐに撮影しようと思った場合にP10ではHDRでない状況で撮影する事が多いです)


2017.9追記
いろいろ撮影してて気づいたのですが、P10はインスタ映えするような接写がかなり得意です。一方で風景はかなりあかん感じです。風景をよく撮影するので「やっちゃったなあ」という感じがあります。


P10

Nexus6P



P10


Nexus 6P



P10

Nexus6P

ZTE Axon mini




P10

Nexus6P

ZTE Axon mini




P10


Nexus6P

ZTE Axon mini


以下 P10
2017.09.22更新



たぶんHDR

たぶんHDR

たぶんHDR

















ポケモンGOヌルヌル


ポケモンGOがぬるぬるサクサク動く!すごい!さすがKirin960ですね。

超急速充電がかなり便利

個人的に一番の満足点です。ファーウェイのスマホのうち、Mate9、P10、P10+(たぶん今後登場するあろうhonor9も)は超急速充電に対応しています。(P9、P10 liteのものよりも進化しています)

4.5Vくらいの低電圧ながら5Aという超大電流を流すというもので、充電器もそれに合わせて強化されています。(そのせいで製品付属の純正じゃないと機能せず、純正ケーブルや充電器は入手するのが難しいという欠点もあります)



実測してみると、充電開始45分で電池残量16%→81%まで回復しました。











バッテリーのへたりは心配ですが、それはまた1年後にでもレビューしようかと思います。



ちなみに、Type-Cを採用しています。

P10を買うと充電器とケーブルがついてきます。充電器側がType-A、P10側がType-Cですが、端子が紫になっているファーウェイ端末独自のものです。またP10liteのものとは規格が違います。現時点ではP10、P10+、Mate9のみ使用可能です。
現時点で超高速充電に対応しているサードパーティ製のケーブルや充電器も出ていますが、ファーウェイ純正のものを使うことをおすすめします。安いケーブル使って燃えても私は責任持てませんので。

P10へはNexus6Pの充電器でも普通に充電できるので、汎用的な充電器が欲しい方は携帯キャリアのショップで充電器とケーブルだけ買ってきてください。(充電器側がType-Cになっているものと、両側がType-Cになっているケーブルを使うと5V、3Aの15Wで充電できます)


モバイルバッテリーでType-C充電するのは2017年の今は全くおすすめできません。Type-A~Type-Cケーブルを信用できる場所で買って、モバイルバッテリーに接続することで、5V、1.5Aで充電できます)

Type-C全般に関する記事は、Hanpenさんという方のブログに非常に詳しく載っています。
http://hanpenblog.com/



音ゲーには向かない

Androidスマートフォンの殆どが採用しているSoC「Snapdragon」をファーウェイ製スマホはほとんど採用していません。「Kirin」というSoCをファーウェイ子会社が生産して自社スマホに載せています。
そのおかげなのか?Bluetoothの遅延を防ぐ「apt-x」「apt-x LowLatency」に非対応です。残念。これが搭載されていれば、BTイヤホンで音ゲーが楽にできたのですが。


ただ、音ゲーが無理な理由は先程述べた「apt-x」の非対応の他に、「イヤホンジャックとスピーカーの位置が音ゲープレイには致命的に向かない場所にある」という点があります。



音ゲー(スクフェス)プレイ時に、スピーカーを完全に塞いで音がほとんど漏れなくなります。ミリシタでもふとした拍子に完全にスピーカーを塞いでしまうのでプレイしづらいことこの上ありません。

(デレステをこの機種でプレイしてないですが)デレステがKirinに対応しても、これでは大変つらいですね。

2017.9追記
市販ケースを魔改造して対策しました。指で塞がなければいいので、塞がなくなるようにしました。
あとスクメロという音ゲーをやってるんですが、しょっちゅう落ちます。Kirinだからなのか、それともこの音ゲー自体がだめなのかはわかりません。


総合的には…

コスト的には高いですが、パフォーマンスは良いという結論です。ただ細かい弱点みたいなのは見られますので、完璧なスマホが欲しいという方はGalaxyS8でも買うのがいいんじゃないでしょうか。
ちなみに私が2017年7月の今勧めるのはファーウェイMate9です。(これも使ってみないとわかりませんけどね)
Zenfone4はやめときましょう。割高すぎます。









3 件のコメント:

  1. 有機ELって屋外で見づらくないですか?今同じく有機ELのGalaxy s5を使っていますが、屋外用途でのスマホが有機ELで残念だというのがよく分かりません。むしろ直射日光での視認性は液晶に軍配が上がるはずです

    返信削除
    返信
    1. 有機ELと液晶で得意不得意は別れると思います。たしかに屋外で見えづらいですが、明るくすれば有機ELでもちゃんと見ることができます。GalaxyS3、LGの有機ELスマホ、ZTEの有機ELスマホ、Nexus6Pと有機ELのスマホをずっと使ってきましたが、屋外で不満が出ることはLG以降はなくなりました。S3は確かに視認性が悪かったかなと思います。
      直射日光の点では液晶有利ですが、液晶は普段使うと目がかなり疲れやすい、黒でも発光するのが個人的に苦手です。P10では視力保護モードを常に使っていますが、色が変になるので有機ELではないのがとても残念です。

      削除
    2. 返信有難うございます
      そうですか。OELの屋外での視認性も向上しているんですね。

      削除