2015年8月9日日曜日

圏央道・八王子JCT(中央道との分岐地点)先頭の渋滞 休日の朝~昼にかけて、かなりひどくなる原因とは??

2015年お盆時期の渋滞状況を見ていると、八王子JCTを先頭にした渋滞が結構ひどいです。
(たぶん以前から酷かったんだとは思いますが、お盆時期なので特別酷いです)

この地点は休日の朝から昼までによく渋滞が発生しています。


(2015年シルバーウィーク追記:お盆よりも酷い渋滞になっていました)


雑な解説




渋滞は圏央道からの車が中央道本線と合流する地点が先頭になっていると思われます。
そして、中央道本線(下り)や圏央道内回り・外回り両方に伸びています。

厄介なのは圏央道から中央道に入ろうとして渋滞に巻き込まれている車です。
Google渋滞状況によると、中央道本線の渋滞は割と流れているのに対して
圏央道で渋滞に嵌っている車はかなりの低速です。
圏央道側の渋滞に嵌っている車は、おそらく発進と停止を繰り返しているのではないかとみられます。
JCTを通り過ぎるだけで数十分、いやそれ以上の時間がかかっているかもしれません。



なぜこのような渋滞状況になっているのか?

単純に交通集中が原因ですが、中央道下り、圏央道内回り、外回り、全方向で交通量が多いのが渋滞に拍車をかけているものとみられます。

4車線分の交通量が2車線に凝縮されるのですから渋滞しやすいのは当然かもしれません。








圏央道から中央道へ行こうとしている車は、合流車線から片側2車線の本線にすぐに合流しないといけません。
(東名、関越、東北道のような片側3車線ではありません)


この合流点で一旦合流に失敗する車が出てきてしまうと、あっという間に圏央道本線まで車の流れが悪くなります。車が少ない時間帯であれば合流自体は楽なんでしょうが、休日朝、中央道の下りといえば、富士五湖や相模湖、甲府、野辺山、諏訪方面へ行こうとして都内から大量の車が走行してきます。

片側2車線の道路で混雑している場合、圏央道から中央道へ合流するのは結構面倒です。
しかも登り坂です。腕のないドライバーだとよく失敗してしまうのではないでしょうか。
そして渋滞が始まるわけです。

合流地点が先頭の渋滞は(合流しようとしている側が)通過するのにものすごく時間がかかります。渋滞の距離が短いのに通過に1時間2時間かかってしまう場合があります。





もう一つの問題は、本線に入る前の外回り・内回りからの車が合流する地点です。
交通量に反して外回り→中央道優先の構造になっていることにもあります。
交通量自体は外回り→中央道 < 内回り→中央道 ではないかと考えられますが、
(開通当初の海老名と一緒で)、交通量が少ない方が優先になってしまっています。
優先されるのは 外回り→中央道です。


そのため、この地点も渋滞が発生原因となっているものとみられます。

外回りから中央道下りに入るほうは渋滞が解消された状態であっても、内回りから中央道下りに入るほうは渋滞が解消されていません。

つまり、内回り(関越・東北道方面)から圏央道を通って中央道下りに行こうとする車は休日の朝はむちゃくちゃ通過に時間がかかるということになります。関越や東北道からは首都高を通り抜けたほうが早くたどり着けるかもしれません。




さらにもう一つ問題があって、合流してから小仏トンネルに入るまでは、ずっと登り坂です。
そのため、本線に入っても速度がなかなか回復しません。
しかも登坂車線があるので、登坂車線の終わりのところで再び詰まります。



小仏トンネルをすぎて、ようやく渋滞が解消します。




ここまで原因を解説してきましたが、渋滞を回避する方法はあるのでしょうか。

渋滞しているときにこの地点を通過するのに一番時間がかからない方法は、
圏央道を使わず、首都高もしくは八王子ICから中央道下りに入り、右側車線を通行しつづけることです。(左車線を通行した場合、圏央道経由と大差ないのではないかと思われます)

先ほども紹介しましたが、関越・東北道から圏央道を経由して中央道へ行こうとする車は首都高を経由すると早いかもしれません。早くないかもしれません。やってみないとわかりません。

もしくは(外回りからだと)高尾山で降りて大垂水峠へ向かう、
(内回りだと)あきる野でいったんおりて中央道八王子で乗りなおすのが有効かもしれません。
(追記:2015年シルバーウィークでは大垂水峠や相模原からの国道413号も渋滞していたので有効ではないです)


東名御殿場から富士五湖へ向かうのは得策ではありません。ここもかなり混みます。



確実に言えることは、

圏央道~八王子JCT~中央道下りと走行する場合、渋滞が酷いと数キロ走行するのにも1時間以上かかる可能性が高いということです。

渋滞が予測される時間に出かける際は、充分ご注意ください。かなり酷い渋滞ですので。






この記事もできればご覧ください。


中央自動車道 八王子JCT~上野原をどう拡幅すれば良いか 拡幅案を考えてみる

大妄想 新中央自動車道のルートを考えてみる (その1)http://rcp193.blogspot.jp/2015/08/1.html

八王子JCTを先頭とした、圏央道で休日朝昼発生する激しい渋滞を手っ取り早く緩和させる方法
http://rcp193.blogspot.jp/2015/11/jct_22.html





一番良いのは平日もしくは休日夕方に中央道下り通過することです。
土日に都民が富士五湖・山梨へ日帰り観光するような場合のモデルコースのように移動すると、とんでもない渋滞に嵌ることになるので、はじめから平日観光を選択するというのはかなり賢い選択です。


0 件のコメント:

コメントを投稿