松山から柳井まで、車を載せてフェリーに乗ると、
往復運賃は軽自動車であれば16,000円くらい、普通車だと19,000円くらいの料金となります。
車に2人以上乗っていればもっと上乗せされます。
周防大島までで良いなら運賃は3/4くらいにはなりますが安くはないです。
所要時間は、松山から周防大島まで80分、松山から柳井までだと2時間半、
正直便利かと言われたら便利とは言いがたいです。
(防予フェリーはかつて廃止という話もあったので、存続されているだけマシではありますが)
このルートに橋をかけて本州四国ルートのようにしてみたらどのようなルートを通るのでしょうか。
少し考えてみました。
注意:あくまでも妄想です、このような道路計画は一切ありませんから真に受けないでください!
松山から興居島付近までは松山外環状道路の計画にのっかります。
途中で分岐させて本四架橋区間に入るわけですが…
四国~興居島の橋は多々羅大橋級、
興居島~睦月島の橋は明石海峡大橋級
の長大橋になってしまいます。
睦月島~中島を除いた他の橋も多々羅大橋級の橋をかけなければならず…
もし整備が決まった場合、整備費は他の架橋計画でかかった額よりも多くなるでしょう。
整備費用を度外視した場合
松山から山口県の山陽道までわずか100km程度でつながることになります。
九州までかなり近くなることは間違いないです。
松山~北九州は250kmくらいになるでしょうか?
交通事情が激変するのは間違いないですね。
できてほしいね~
返信削除むしろ呉と松山繋いで、そのついでならってのもありな気がします
返信削除