2015年10月28日水曜日

ららぽーと海老名、車で行く場合のおすすめのアクセス方法


※公共交通機関を使ったほうが絶対にいいんで、小田急もしくは相鉄、JRの利用をお勧めします。
車で行かないほうがいいです。





で終わらせるとそっ閉じされるのは間違いないので、少し解説してみます。
(この場所にあるららぽーとの場合、他のららぽーとと比べて公共交通機関の利便性が段違いなんで、本当に公共交通機関を使ったほうがいいとは思うんですけどね)

2016年10月、現地に行ってきたので写真などを追加しました。


何のことかわからない人は、ららぽーと海老名オープンの記事を探すか公式ホームページへどうぞ。
2015年10月29日オープン、神奈川県にある商業施設のことです。

http://www.lalaport-ebina.com/
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0611/








このルートで行けばわかりやすく、迷わないです。
(渋滞が起こるかどうかはわからない)

国道246号
上りの場合は相模川を渡ってすぐの立体を右折
下りの場合は相模川を渡る直前の立体を左折

下り この立体から左へ入って右折します。



信号待ちしている車が多いので、ピーク時は1回で曲がれないかもしれません。私の場合も2回待ちました。もしかしたら信号待ちが本線まで連なっているかもしれません。


県道51号を南下して1つ目の信号を左に曲がればあとはららぽーとまですぐそば、
あとは警備員が立ってるだろうから誰でも行けるでしょう。
(左折する交差点にはマクドナルドがあります)

わかるでしょうか。立体駐車場が渋滞しているのが。


といっても日曜日は駐車場が混雑する



遠方で高速道路を使って行く人向けですが、
東名や圏央道を降りる場合は「厚木IC」「圏央厚木IC」で降りるのがいいです。



 






「海老名IC」で降りるのはお勧めしません。
(平日昼間なら渋滞の可能性は低く、海老名で下りても大丈夫だと思います)


理由としては
・ららぽーと関係なく圏央道の渋滞に巻き込まれる可能性が高い
(内回り八王子→海老名です)

・出口を出ても市内の一般道で渋滞する可能性がある

・踏切による渋滞が発生する場所があるため、電車通過時に多大な時間ロスが発生する
 (一番致命的な部分です。海老名ICからららぽーと海老名まで踏切を通る必要はないのですが、間接的に巻き込まれる可能性があります)


という点です。
厚木や圏央厚木で降りれば圏央道の渋滞に巻き込まれる可能性はなくなります。
また海老名市内の道路網はかなり貧弱です。図書館の酷さが有名ですが道路も酷いです。






もっとも、駐車場料金がわりと高いので、車で行く人ってそんなに多くならなさそうな気はしますが…

(追記 ららぽーと海老名の周辺には、24時間600円の駐車場があります。東名方面からの車でのアクセスが楽で、横浜や東京まで簡単に安く行ける立地なので、田舎者がここに停めて都心まで出るのはお勧めかもしれません。もっといい場所はあると思うのですが)





 


0 件のコメント:

コメントを投稿