rcp193の道路についてのブログ(道路以外もあります)
2118年1月19日水曜日

「東京~大阪 無料道路最速ルート」AmazonKindle版を発売しました

›
2018年11月追記・大阪~北九州も出しました。 2019年6月追記・東京・名古屋~北九州も出しました。 事前予告なにもなくいきなりで申し訳ない、Kindle版電子書籍出しました。 17ページ(最後の1ページは裏表紙)で 500円 770円とやる気あるのかと言...
2 件のコメント:
2025年6月1日日曜日

電気自動車・日産「サクラ」の中古が安い理由とお買い得かどうか

›
  電気自動車のアイミーブM購入をして2025年の夏で2年半くらい経過しました。いろいろ楽しんでいますし、現状かなり満足しています。2年半前といえば、サクラ/EKが売れすぎて「なんでみんなサクラ買うんだろう?」とか思ってた頃ですね。個人的にはアイミーブMと比較して魅力がなかったの...
2025年5月10日土曜日

続 三菱・電動車両サポート値上げ後の充電カード取捨選択

›
  前回の記事 で、電動車両サポートの料金改定にともなって辞めるみたいな結論に私は達していたんですが、ここにきて「やっぱり継続するかも」の気持ちになってきています。というか既に継続手続きは済ませました(変更はあとからできます)。なぜそうなるのでしょうか。簡単に考えていきます。
2025年4月21日月曜日

2025年4月のミニ統一地方選を見に行ったミニレポート

›
 2024年10月より、地方特に基礎自治体(市区町村レベル)の首長・議員の質について考えることがありました。そのためその頃から地元近くの選挙を(時間が足りない都合上)ポスターだけでも見に行っているのですが、2025年4月は地元の愛媛県内で大変多くの選挙が行われました。行けなかった...
2025年1月28日火曜日

2025年・愛媛県砥部町長選挙を見に行ったミニレポート

›
  私自身は愛媛県東予地方に住んでいます。2025年1月26日に住んでいる場所からそんなに遠くはない砥部町で選挙があるとのことで、1月22日の水曜日に砥部町長選をポスターなど見に行ってきました。時間が限られていること、私自身はEVに乗っているのですが砥部町に急速充電設備・普通充電...
2024年12月31日火曜日

三菱・電動車両サポート値上げ後の充電カード取捨選択

›
  2024年の12月19日だったかに、衝撃的な情報がありました。三菱電動車両サポートの大幅値上げです。2日後、私の家にも三菱からのお気持ち表明手紙が届きました。  何が困るかといえば、三菱車は充電速度が総じて遅いので割安なカードでも相対的に割高になることです。  とはいえ、こう...
2024年8月15日木曜日

電気自動車(アイミーブ)を買った感想 今EV買うのはおすすめ?

›
 なんと 4年ぶりの更新です。すみません。ほったらかしにしていました。  その間にマイカーがアイミーブ(M型)に代わりました。以前の車(ソニカ)は引退です。さて、アイ・ミーブで何をしたかといえば… 青森県の青森東ICから宮崎県の延岡南ICまで、2200km高速道路最長距離の旅をし...
2020年11月6日金曜日

Pixel4a5Gを購入 天体撮影モードのレビューと他機種との比較など

›
 Googleが2020年10月に発表し、日本でのみ先行発売された(海外では11月発売)Pixel4a(5G)を購入しました。 天体撮影モードで撮影した天の川です。 10月下旬に、itmediaというニュースサイトがPixel5の天体撮影モードについての記事を出していまして、それ...
2020年8月9日日曜日

Youtubeメンバーシップ制度、私のような弱小チャンネルがどう活用するか

›
 チャンネル登録者が3万人を突破すると使える、チャンネル独自の有料サブスクリプションができるYoutubeメンバーシップ制度があります。 3万人も登録者がいれば何もしなくてもある程度加入する人がいると思いますが、最近はチャンネル登録者1万人くらいのチャンネルにも開放されているよ...
2020年7月1日水曜日

動画撮影・投稿計画(2020年7月暫定)

›
月例報告になりつつある動画撮影・投稿計画についてです。 直近については前回とあまり大きく変わっていません。 なお、 今回も私の考えであり法的根拠はないし科学的根拠を示さないので ご了承ください。
2020年6月22日月曜日

Fractal Design Define 7を購入 ストレージレイアウトを構築する際の注意点

›
Fractal Designという人気ナンバーワンのPCケースメーカーがあります。 特にDefine R5は大ヒットしましたし、後継のR6も人気です。 R6の後継である7が出ました。今年2020年、12年ほど使っているPCケースを買い換えるつもりだったため、(安いR5やR6で...
2020年5月27日水曜日

6月1日以降の撮影計画

›
動画撮影計画について、また投稿します。 5月中旬に投稿したバージョン と比べて変更点があります。 なお、 私の考えであり法的根拠はありませんし科学的根拠も示しません ので、予めご了承ください。 また、あと1週間くらい様子を見て、6月3日ごろに正式に決めようかと思っています...
2020年5月16日土曜日

今後の車載動画撮影方針

›
ブログ記事に残したほうが良いと思うので、記事を作ります。 なお、 私個人の見解です。法的根拠はありませんし科学的根拠も示しません ので、新型コロナウィルスについて知りたい方は内閣官房以外のホームページでいろいろ調べてください。
2020年5月3日日曜日

地図・道路マニアが出かけられなくなったら天文沼に嵌る 現状報告1(2020年1月~5月頭まで)

›
Youtubeで1~2日に一度道路の動画をアップしているのですが、皆さんも実感しているとおり、現在、新作の撮影が完全にストップしてしまいました。そのため現在は週1で投稿して凌いでいます。 2020年は3月下旬、5月上旬にお金かけて大規模な撮影をして、9月まで凌ぐという計画でした...
2020年2月7日金曜日

Youtubeのチャンネル登録者を11年半かけて1万人にした話

›
2008年の8月ごろからYoutubeに動画を投稿し続け、2020年の2月7日、ついにチャンネル登録者数が1万人の大台を突破しました! 1年かそこらで軽々と超えていくチャンネルも多い中、私は11年半もかけてしまいました。気がつけば2010年代丸々ジャンプしていますね。 ここ...
2 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.