2015年10月6日火曜日

中央道、小仏トンネル渋滞を回避のために「道志みち」(国道413号)は抜け道として使えるか? 実際に週末の夕方走行してみた

2015年10月最初の土曜日、私は富士山付近を色々と回っていまして、山中湖で日没を迎えました。





美しい富士山の横で、太陽が沈んでいきます。すごくきれいな光景でした。



ここから中央道を使わず、抜け道として有名な「道志みち」を走行することになるわけです。
ちょうどこの日も中央道は小仏トンネルを先頭に渋滞していましたので
まさに試してみるにはぴったりの条件です。
以前から気になっていたんで、道志みちを走行してみました。



国道413号(国道138号交差点)に入ったのが17時25分ごろでした。
酷いときはセブンイレブンのところの右折で大渋滞するらしいですが今回はなし、
無事道志みちの本格的山道に入り17時50分ごろに道の駅どうしに入って休憩します。



山中湖から道の駅どうしまではこのような歩道なしの道幅若干狭めでカーブ多めの道が続きます。
そんなに苦労することはない道です。混雑状況は普通です。



18時すぎに道の駅を出発、10分くらいは先ほど紹介した道の延長線上にあるような道が続くのですが、県境付近になるとカーブがかなりきつくなりました。



18時20分すぎに後続車がきたので避けると、後ろから車が途切れずにやってきます。
その数なんと25台!(バイク含む)
休日18時ごろの上り交通量はかなり多めと考えてよさそうです。

画像は22台目くらいのバイク





そして、神奈川県相模原市に入ると中央分離帯すら消えてしまいました。
まあ道幅は四国人基準だと広すぎるくらいですが…
道幅よりもカーブのきつさのほうが辛かったですね。
ローペースだと後ろがすぐ追いついてしまう→ゆずるを繰り返してしまう環境なので、
ハイペースにせざるを得ずしんどいです。
休日午後のような、交通量が多い場合はしんどそうです。




18時35分ごろ、道幅が一変して改良済みの様相を見せてきます。難所を抜けた感が出てきました。
すぐにセブンイレブンを発見、入ります。



セブンで20分以上休憩、19時ごろに出発、10分足らずで国道412号との交差点に入りました。
ここから先は郊外の店が並ぶような環境が続きます。



県道65号との分岐(圏央道・相模原IC入口に向かうための分岐点)19時16分ごろ通過、



県道48号との分岐(城山地区の中心部)19時25分ごろ通過



国道16号との交差点(国道413号終点)についたのは19時33分ごろでした。



国道413号全線走破、所要時間は休憩40分くらいを含めて2時間10分でした。







実際に抜け道として使えるか?

富士吉田市中心部から山中湖までも通行しましたが、所要時間は30分くらいでした。(下道経由)
ということは、ゆっくり休憩だと富士吉田市~相模原市国道16号までは3時間くらいです。
休憩なんか要らねえよという人には所要時間は2時間くらいですね。

山中湖からだと休憩なしでは100分弱で行けることになります。

山中湖→圏央道相模原ICであれば、90分くらいです。

一方、中央道河口湖~圏央道相模原は65kmの距離です。
中央道や圏央道の制限速度は知らないですが、100km/hと仮定すれば40分でたどり着けます。
(山中湖ICを起点としても大して所要時間は変わらないでしょう。)
ただしこれは空いている場合の話で、混雑していれば余分に時間がかかります。

小仏付近で1時間渋滞に嵌る場合、休憩いらないで飛ばしまくって道志みちを走る車と同じ所要時間100分となってしまいます。2時間嵌ると160分です。



ここまでの話を見ると、渋滞時間120分くらいが抜け道を使うかどうかの境目になってきそうな気がします。
ただし、所要時間だけを比較しているわけで、実際に運転してみての快適度はまた話は別です。

今回道志みち走ってみてすぐ「たぶん今日は車少ないほうだな」と感じました。
つまり、小仏渋滞が酷い場合は道志みちを休憩なし2時間弱で抜けられるわけがない
と考えたほうが良いでしょう。

そしてこの道はカーブが酷い、そして道幅も若干狭いので慣れた車でないとお勧めはできません。
四国在住の人間が個人的に感じたのは、「四国だとこれだけカーブが多ければすれ違いできない道幅のまま放置されているはず」と思えるくらいのカーブのひどさでした。
(ちなみに改良される予定はありますが、完了は2030年ごろの予定みたいです)
四国でのこの道幅の道路とカーブのきつさが同じくらい

小仏トンネル渋滞の場合は(小仏じゃなくて上野原IC先頭のほうでは)発進停止を繰り返す渋滞が続きます。小仏トンネル手前ではノロノロ運転となります。

所要時間は大して差がない場合を考えた場合、
2つの道路の特徴は

中央道
・道は綺麗というか高速道路だが発進と停止をひたすら繰り返す もちろん高速代は請求される

道志みち
・道は狭くてカーブが多いが一応流れる 無料

ということになります。
最終的にはこの2つの特徴のどちらのほうが良いかで行く道路を決めればよいと思います。


最後に、山中湖では国道138号→国道413号を通行しましたが、渋滞が最も激しいと思われる場合は山中湖の北側を通る県道729号を通行したほうが良いです。
角度はきついですが国道138号から左折は可能です。

(なぜ県道を通行したほうが良いか、それは国道413号には致命的な渋滞地点があるため)

国道413号を通ると、この赤信号の地点(平野交差点)から右折するために
とんでもない時間がかかる
青信号の間に車が1台しか右折できないことも
なぜ右折レーンがないのか理解に苦しむ


また、平日旅行に行ける方は平日に行ってみてください。快適度にかなり差があります。
休日の富士山周辺は本当に混んでいますが、平日は多くの外国人と少数の日本人しかいません。




0 件のコメント:

コメントを投稿