2015年11月5日木曜日

東京~名古屋近郊  新東名経由と中央道経由、距離が短くなる境界線を探る

東京から名古屋近郊まで、東名・新東名経由と中央道の距離の差を調べてみます。

といっても東京から小牧JCTまで実は8kmほど中央道が東名と比べて遠回りなのは
割と知られた事実です。(それも東名しかなかったころから8km遠回りです)

今回は、時代に合わせて、東海環状道までの距離を調べてみます。
東京側のICから東海環状道のJCTまでです。



東京ICから豊田東JCTまでは288.2km  高井戸から土岐JCTまでは323.4km です。

いきなり35km以上の距離差があることが判明します。


東海環状道・豊田東JCT~土岐JCTの距離は39.8kmです。

これってつまり、東京ICから豊田東JCTを経由して土岐JCTまで行くのも
高井戸からずっと中央道だけを進んで土岐JCTまで行くのもほとんど距離差はないということです。

新東名の影響はすさまじいものがあります。


なぜ、距離がこんなに短くなっているのかは以下の記事を参考にしてください。

新東名・浜松いなさJCT~(伊勢湾岸道)豊田JCT 新東名経由と東名経由、どちらのほうが距離は短くなるのか?
御殿場JCT~三ヶ日JCT  新東名経由と東名経由、新東名のほうが距離が10km短い理由
http://rcp193.blogspot.jp/2014/08/jctjct10km.html



さて、以前、このような記事を書きました。
八王子・調布~関西は、中央道を小牧まで走り続けるよりも、海老名まで圏央道を使って東名に出たほうが速いhttp://rcp193.blogspot.jp/2014/07/blog-post.html


この記事タイトルを見てピンとくる人はいると思います。
じゃあ八王子JCTから土岐JCTまで行くのも新東名を経由したほうが良いんじゃないのか、と。

つまりこういうことです。赤い方を通ったほうが距離が短い??

これもついでに調べてみましたが…


八王子JCT~土岐JCT
294.6km 中央道経由
322.9km 東名経由

そううまくはいかなかったようで、28kmほど遠回りであることが判明しました。
ただし、土岐JCT~豊田東JCTは39.8kmなので、
八王子JCT~豊田東JCTは東名を経由したほうが良いということがわかります。
豊田勘八IC~豊田藤岡ICが分岐点で、豊田勘八ICで降りる場合は新東名を、豊田藤岡ICで降りる場合は中央道を経由したほうが距離が短くなります。

それにしてもすごいですね新東名…

0 件のコメント:

コメントを投稿