2015年10月30日金曜日

圏央道内回り・海老名JCT(圏央道→東名) も2車線化できないか考える

海老名JCTの東名→圏央道外回りで発生している深刻な渋滞ポイントがありますが、
ここを車線を引き直すだけで2車線にするという荒業を2015年10月28日ごろから実施しました。

渋滞緩和を目指し、東名高速道路 海老名ジャンクションのランプウェイを2車線(暫定)で運用
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/3735.html


正直びっくりしましたが、車線増ができなくはなかったみたいです。
あれよりも狭い車線幅の片側2車線道路は一般道には普通にありますからね。
(高速道路にはありません)



劇物積載トラックがかなり窮屈そうに走っている(たぶん幅2.75メートル)
(ちなみに大型車が車線をはみ出して走行している姿はよく目にします)



高速道路であれば、大型車が2台並んでも余裕のある幅(3.50メートル)



一般的に2車線化が無理と言われていた理由として、
「2車線にしたら幅3メートルも確保できないのでは?」というところにあります。

それを2車線にしちゃったので大型車は走りづらい道路になったことでしょう。
渋滞するよりはマシですが。
海老名JCT暫定2車線化区間の1車線あたりの車線幅はいくらなんでしょうか?
海老名JCT内の資料が出てこないのでよくわからないのですが、
幅3メートルは確保できてないよなあというのは走行してみたらわかります。


今回、無理矢理な2車線化を実施したことで
「逆方向でも無理矢理2車線化できないか?」
と考える人は出てくると思います。


できるかどうか、ちょっと撮影した映像からキャプチャしてきた画像を加工してみました。



↑オリジナル  加工後↓

分岐部分を2→3車線にしてみました。




↑オリジナル 加工後↓

最初の分岐後、東名下り・上りとわかれるまでの区間です。




大型車がいるので狭いのがよくわかります。
ただ、できなくもないといったところでしょうか。

今回の2車線化でもし大きなトラブルがなければ、こちら側も2車線化をやってみてほしいです。

あとは、海老名JCT~海老名ICの3車線化もですね。





0 件のコメント:

コメントを投稿